前提としてトレードで一番大事なのは「感情を持ち込まない」こと!
これは投資関係の本とか動画とかよく言われてることだけど、本当にできない人が多いよね。
でも大丈夫!ななせまるのスキャルピングは感情とか頭で考える暇もないぐらい短期(数秒から1分)だし、ルールが決まってるから誰でもできるよ!


この記事の最後では「追加プレゼントの案内」もしているから、しっかり最後まで読むんだぞ!
基本的なトレード手法やインジケーターの設定数値
ななせまるが使っている手法はざっくり言うと、逆張りのスキャルピングだよ!
詳しく説明していくね
1. トレード環境の設定
【取引口座】
スキャルピングをやるには当然スプレッドの狭さが重要!
それからスキャルピングって1トレードあたりで狙う値幅が狭いから、なるべくハイレバで攻めることが大事なのね
目安は10万円で0.5ロット(5万通貨)〜1ロット(10万通貨)ぐらい
だから、レバレッジが高くてスプレッドも狭いところだとExness一択って感じになる!
私が使ってるのはスプレッドが狭くて取引手数料も安い「Exnessのゼロ口座」だから、初回の入金額が1,000ドル(約15万円)以上必要だけど、まずはこれぐらいの資金が用意できるようになったら始めようね
最近口座開設ページが英語になっちゃったけど、トレードで稼ぎたいならこれぐらいは調べてできるようになろう!
もちろんログインした後のマイページとか、問い合わせサポートは日本語でできるよん
私の上のリンクから口座開設すると私に紹介報酬が入るんだけど、その代わりに「ななせまる式:勝率75%の1分足スキャルピング手法」が実践できるようにLINEで無料サポートすることにしたよ!
なかなか勝ててない人、この手法解説を読んでも難しく感じちゃう人はぜひ活用してね!
既にExnessの口座を持ってる人は追加口座でもサポート対象です!追加口座をななせに紐付ける方法はここを読んで〜!
【通貨ペア】
トレードするのはボラティリティがあって短期間で値幅が狙いやすいゴールド(XAUUSD)だよ!1分間で20pips動くことがザラにあるスキャルピングにもってこいの銘柄!
ドル円だと大きくても1分間で10pipsぐらいかな?値動きが安定してるってメリットはあるけど、ちょっと大きな利益は狙いづらいかな。もちろん経済指標の直後とかは別だよ!
あと、ゴールドは重要な価格に当たった時の反応の仕方が大きいから逆張りで狙いやすいって言うのもある!
【時間帯】
取引するのは大きな市場が開いてから数時間!
- 東京市場の9時〜11時ぐらい
- ロンドン市場の16時〜18時ぐらい
- ニューヨーク市場の21時〜24時ぐらい
別にこの時間帯以外でもできるんだけど、ずっとチャート見てるのも疲れちゃうし、どうせ短期で狙うなら値動き大きい時間の方が効率良いよね
他の時間は遊びに行ったりしたいし!笑
会社員の人とかは夜だけやるのでもOK!スキャルピングのメリットって相場がどんな状況にあってもトレードチャンスがあることだから、トレードしない時は一切チャート見なくていいんだよ〜
【チャート設定】
ここからがみんな好きな話かな?
じゃあチャートではどのインジケーターを見るの?ってところだけど、こんな感じ
- 時間足:1分足
- インジケーター:
- ボリンジャーバンド(±2σ)
- 移動平均線(5SMA、20SMA、75EMA、200EMA)
- RSI(14)
上のインジケーターのうち、最低でも2つの根拠が重なるタイミングでトレードするよ
エントリー条件は後で詳しく教えるね!
2. トレードの前準備
1分足でスキャルピングする前に1時間足・4時間足チャートで直近の高値・安値がいくつか重なるとこに水平線を引いておくよ

前準備はこれだけでOK!もちろんパソコンでもスマホアプリでも大丈夫だよ
3. エントリー条件
エントリー条件は、基本とプラスαがあるよ。
基本のエントリーポイントはローソク足の形と水平線、移動平均で判断。この中の2つ以上の条件が同時に発生した時にエントリーする。
- 1分足の長い上髭・下髭で確定したとき
- 1時間足・4時間足の水平線にタッチ
(エントリー回数を増やしたいなら5分・15分もあり、その分勝率は下がる) - (移動平均線がちゃんと上から順番に並んでる状態で)1分足の75EMA or 200EMAに1回目のタッチ
※2回同じEMAで反発してたら3回目もありのケースも
エントリー方向は逆張りになるから、ローソク足が向かってる方向と逆にポジションを取るよ
※ただし、エントリーするのは上の条件が発生した「瞬間」ね

エントリーに迷ってローソク足2本目とかになったり、もう既に値が戻っちゃってからのエントリーだと取れる値幅が狭まったり、戻りの力も弱まってそのまま値動きが進んで損切りすることになるから判断は早く!
最悪反発しなければ損切りすればいいから思い切ってGO!
- RSI:30 or 70(or 50)
- ボリンジャーバンド:±2σにタッチ
基本の条件に加えて、このどっちかも発生してるとより自信を持ってエントリーできる。
利確と損切り判断
相場状況次第でボラが激しい時とそうじゃない時で値幅は変わるから、pipsで考えるより1分足のローソク1本分で判断した方がわかりやすいかも
一応目安は書いておきます!
利確(目安10pips)
利確はエントリーした後に1分足が確定するか、手数料金額以上にローソク足が伸びたらその時点ですぐ利確!目安は5~10pipsぐらい
東京・ロンドン・NYがオープンして1~2時間ぐらいの値動きが活発な時は20pipsぐらいを目指しても良いかも!
欲張ってもうちょい伸びるかもって待機してたら逆行して損切りのケースもあるから、なるべくエントリーした後に1回でもぐんと伸びたらそこで利確しよう!
損切り(5〜10pips)
目安としてpipsを書いてるけど、エントリーした1分足の動きを見て、思った方向へのパワーを感じなかったり、どっちにも行かずに止まってたら一旦逃げた方が良い。
それぐらい私の手法はエントリー後にすぐ狙った方向に動くタイミングを探す手法だから、思った方向と逆かほぼ動かないなら手数料分を必要経費と思って手仕舞いしよう!
ハイレバスキャルピングは本当に損切りが大事だから、想定より逆に一気に伸びたらすぐに損切り!
一回損切りして、またエントリーすればおkだよ!
資金管理
ロット数の目安は10万円で0.5ロット!
だから資金を20分の1すればいいよ!初めのうちは慣れないかもしれないから0.01ロットから始めるのもすごくアリ!
例)
5万円:0.25ロット
10万円:0.5ロット
20万円:1ロット
100万円:5ロット
資金が増えたら徐々にロットも上げていけば複利でどんどん一回あたりの利益も増えていくよ!
あと、ニューヨーク時間は本当に値動きが激しいから普段のロットの半分でスキャルピングした方が安全だよ。
ハイレバスキャルピング手法の注意点
- 経済指標の確認
重要な経済指標(例:雇用統計、政策金利)発表の時は値動きが大きすぎて損切りするときの金額が大きすぎちゃうから避けて! - 感情を排除
絶対にルールにないトレードはしないで!途中で通貨ペアや銘柄を変えるのもNG! - 大きなトレンドの方向は把握しておく
短期のトレードだけど、今大きい流れではどっち方向に向かっているのかは把握しておこうね。 大きい流れの方向にエントリーすると、利確の値幅も伸ばしやすいよ!
最後に、ななせが使ってるスキャルピング用口座はExnessのゼロ口座だよ!同じトレードがしたかったら使ってみてね
>>Exnessで新規口座開設!
いつもYouTubeとかSNS見てくれてありがとね!
LINEでも感想とか質問たくさん待ってるね〜!
ななせより
【最後に】
正直なところ、この記事では私のトレード手法の基本的なところしか書けてないんだよね、、。 私の手法の全てをマスターしたいって本気で思った人だけ、私のLINEに「パーフェクトガイド」って送ってね!追加のプレゼントを送るよ
〜パーフェクトガイドの内容〜
・このスキャルピング手法の動画解説 ←NEW
・エントリー直後に即伸びるローソク足の見抜き方
・勝率を上げるエントリーの方向性
・スキャルピングなのに利益を伸ばすリスクリターン1:10以上の裏技
+ななせに個別でトレード質問し放題
(手動で返信するからちょっと時間かかるかもだけど、待っててね。)
コメント